スマートフォン専用ページを表示
motion=emotion ver.5
自然のこと、森のこと、花のことなど
- 1
2
3
4
5
..
次の3件>>
2015年05月07日
鶸色
■久しぶりに岩手県で落葉広葉樹林の春を体験してきました。
■ナラ類でしょうか。春植物たちが可憐な花を咲き終える頃、落葉広葉樹の木々の芽から新たな葉が顔を出すこの季節は、本当に美しい。山々を染める淡い緑が大好きです。
■淡い緑にも木の種類によって様々な緑があるのですね。ちょっと調べてみましたが、ナラ類のやや黄色がかった淡い緑は、ヒワの羽を連想させる「鶸色(ひわいろ)」に近い色でしょうか。
【クリックして続きを読む】
ラベル:
オオヤマザクラ
カスミザクラ
【関連する記事】
初めてのシラカシ
だましているつもり・・・?
アカマツを探してみると・・・・
秋の色々
落とし物の張本人
posted by happyisland at 21:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
フィールド日記
|
|
2015年03月29日
また春が来た
■この前の記事を書いてから7年近くが過ぎました。
■子供が生まれ、東日本大震災が起き、職場が変わり、震災からの復興に携わって、かみさんが仕事の都合で居を移し、転勤により人生で初めて関西に住むことになり…
■そしてまた、春がやって来ました。
【クリックして続きを読む】
ラベル:
ソメイヨシノ
posted by happyisland at 22:16|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ひとりごと
|
|
2008年05月08日
背負わされた荷物
■森林公園をお散歩していたら、きれいに並んだ緑色の葉が目に入りました。何やら植えられている様子。
■紫味のある明るい赤い蕾がついています。
■一週間おきに同じ場所を訪れると、みるみるうちに美しい花がほころびました。
■その花の名は「シラン(紫蘭)」であることを学芸員の方から教えていただきました。そうそう、花や葉の形はランの仲間ですよね。植栽されているそうです。
■ぼんやりと美しい花を眺めていると、虫が花の中へ入っていきました。ランの巧妙な仕掛けが待っていることを知っているのかな・・・?
【背負わされた荷物とは?〜クリックして続きを読む】
ラベル:
シラン
posted by happyisland at 23:17|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
自然のしくみ
|
|
- 1
2
3
4
5
..
次の3件>>
検索
カテゴリ
フィールド日記
(58)
植物図鑑
(29)
→掲載リストへ
(1)
→実から調べる(樹木)
(1)
自然のしくみ
(20)
暮らしの中の自然
(22)
賢治が紡いだ花
(8)
森のアロマ研究所
(7)
ひとりごと
(21)
このサイトについて
(1)
最近の記事
(05/07)
鶸色
(03/29)
また春が来た
(05/08)
背負わされた荷物
(05/06)
初めてのシラカシ
(05/05)
だましているつもり・・・?
最近のコメント
背負わされた荷物
by happyisland (05/11)
背負わされた荷物
by はもよう (05/10)
初めてのシラカシ
by happyisland (05/07)
初めてのシラカシ
by はもよう (05/06)
はじめます
by happyisland (05/05)
リンク集
■本サイト関連
自然のふみぐら@ブクログ
植物調べ@livedoorクリップ
森の写真館@fotologue
■旅の軌跡
FLAGSTAFF CAFE
苫小牧研究林
くるくるレブンクル
SUMITA好いネット
ローカル・ジャンクション21
峠の茶屋っこ「すみた」
いわて環境学習交流センター
ピッキオ
森林総合研究所東北支所
岩手県立博物館
住田町役場
気になるblog
過去ログ
2015年05月
(1)
2015年03月
(1)
2008年05月
(4)
2008年04月
(4)
2008年03月
(4)
2007年01月
(2)
2006年12月
(4)
2006年11月
(4)
2006年10月
(2)
2006年09月
(2)
2006年08月
(3)
2006年07月
(2)
2006年05月
(5)
2006年04月
(5)
2006年03月
(5)
2005年12月
(1)
2005年11月
(8)
2005年10月
(21)
2005年09月
(19)
2005年08月
(18)
RDF Site Summary
RSS 2.0
Seesaa
ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。